りき:にゅふ〜ん 香炉でお香を焚くとき チビ炭団(たどん)に火をつけて灰にうずめるんですが その炭団に火をつけるときの呪文が 夏下冬上(かかとうじょう) 夏は下から点けなさい 冬は上から点けなさい という意味です なんだろ あのね 秋って和風かもしれないです ものおもう秋ってゆーけど ものおもわない ものおもうのは春だと思う センチメートルは春 りき:つーんとおすまし 香炉でお香焚くの たのしいですよ スティックもコーンも アロマポットもすきですけど 香炉使うのは 手間がかかるのがおもしろみというか 作業の過程が楽しいというか 銀葉(雲母板)をパーフェクトに置こうと思うとき なんてゆーか 集中力が外科医的だったり りき:でへー かかとうじょうは にゃんこさんたちにも言えるかなと おふたりの居場所ベクトル 最近上向きです 夏は下の方ででろーんと 冬は上のほうでちょこんと。 りき:ぶつかったらおこるよ テテ:イヒヒにゃ この配置になると テコさんはわざとにーちゃんを飛び越すのがたのしいみたいです りき:ぷふー この角度のりきしゃんが 見頃になっています 秋 金曜日いつもよりヒマがあって 明日木曜日はちょっと余裕ができるので 仕事から帰ったら 遅れてるお返事しまーすm(_ _)m ![]() ![]() りき:はんさむなぼくのためにくりっくしてね テテ:エンジェルテテ様がすきならくりっくにゃ ふたりの実家cattery&cat cafeRIEN様のブログ 梨苑草子 かわいいおしゃしんがいっぱいcafeもすてきイベントやセミナーも盛りだくさん! 子猫さん情報はこちらからcattery&cat cafeRIENチビ猫さんたちがいっぱーい! |
<< 前記事(2010/10/14) | ブログのトップへ | 後記事(2010/10/31) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
りきしゃんの下からのアングルもえもえだねー |
cheekykoko 2010/10/20 16:06 |
cheekykokoさん。 |
のぼのぼ 2010/10/22 05:01 |
こんにちは。 |
chari 2010/10/22 13:24 |
chariさん。 |
のぼのぼ 2010/10/25 04:44 |
お久しぶりぶり〜。 |
苗 URL 2010/10/27 12:08 |
苗さん。 |
のぼのぼ 2010/10/31 06:42 |
<< 前記事(2010/10/14) | ブログのトップへ | 後記事(2010/10/31) >> |